コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

花と緑のまちづくりセンター

  • 花緑いっぱい運動
  • 花と緑の専門家バンク
  • 兵庫オープンガーデンネットワーク
    • オープンガーデン
  • 花と緑のまちづくりセンターについて
    • 花緑センターだより
    • 園芸教室
    • 園芸相談・お問い合わせ

花緑いっぱい運動

  1. HOME
  2. 花緑いっぱい運動
2025年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 akashi001 花緑いっぱい運動

淡路花博25周年記念「花みどりフェア」プレイベントとして淡路夢舞台にて研修会とワークショップを行いました。

3月16日(日)開催 “魅力ある花壇の見せ方と地域特性のある花壇” 淡路島内の他、相生、たつの、神戸市内等から23名が参加されました。 午前中は兵庫県まちづくり部都市政策課より兵庫県の花と緑のまちづくり支援施策とその活用 […]

2025年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 akashi001 花緑いっぱい運動

令和6年度花緑いっぱい運動推進員下期活動記録(10~3月分)の提出について

花緑いっぱい運動推進員事務処理細則第12に基づき、令和6年度下期の活動記録の提出をお願いします。なお、本年3月末で花緑いっぱい運動推進員の退任を希望される方は、活動記録と一緒に“花緑いっぱい運動推進員退任申出書”を提出し […]

2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 akashi001 花緑いっぱい運動

~淡路花博25周年記念花みどりフェア プレイベント~

花緑いっぱい運動推進員研修会・ワークショップの開催について 花緑いっぱい運動推進員の資質向上と花と緑のまちづくりを一層推進するため、花緑いっぱい運動推進員ワークショップを下記により開催しますので、お知らせいたします。 今 […]

2025年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 akashi001 花緑いっぱい運動

淡路 花みどりフェア2025

淡路 花みどりフェア2025 まもなく開催! 淡路花博25周年記念 2025年3月20日(木・祝)~4月27日(日) 公益財団法人 兵庫県園芸・公園協会は花みどりフェア2025の協賛団体です。 詳細はこちらから⇒ htt […]

2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 akashi001 花緑いっぱい運動

「花木と多年草の育て方」(バラの植え方、潅水、施肥、剪定)花緑いっぱい運動推進員研修会を実施しました

〈淡路地域〉花緑いっぱい運動推進員研修会を開催しました。 2025年1月28日(火)、兵庫県洲本総合庁舎 会議室にて「バラの植え方、潅水、施肥、剪定(アジサイ・ダリアについても)」の研修会を実施しました(講師:花元 仁氏 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 14
  • »

ひょうごまちなみガーデンショーin明石 新着情報

  • 2025 ガーデンコンペ・ひょうご 作品募集案内
    2025年4月1日
  • 「2025 ひょうごまちなみガーデンショー in 明石」開催のご案内
    2025年3月31日
  • ひょうごまちなみガーデンショーin明石2024公式記録
    2025年2月21日

園芸教室(明石市)

花緑育成・維持管理ガイドブック

県民まちなみ緑化事業における、各緑化のポイントをガイドブックにしております。
事業以外の緑化活動に活用できるポイントもたくさん掲載しています。
地域の緑化活動にぜひお役立て下さい。(PDF6M)
センター所蔵の珍しい人気種の斑入りクワズイモ(アロカシア)展示しました。
#アロカシア
#アロカシアオドラバリエガータ
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
神戸新聞に掲載されたーコブラオーキッド(メガクリウム)の花は風に揺れて舌を出します。1枚目が普通の状況。2枚目が舌を出した状況。
実際に見に来てください面白いですよ。
#コブラオーキッド
#メガクリウム
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#megacliumplatyrhachis
#希少ラン
#アフリカ原産
〇このウツボカズラ`QueenMalani‘‘は去年ホームセンターで購入したものです。1年で15cmの袋をつけてくれました。  #ウツボカズラ
#ウツボカズラ‘QueenMalani‘
#ネペンテス
#ひょうごはなまち
#花と緑のまちづくりセンター
〇このウツボカズラ`Billy Bailey‘は去年にホームセンターで購入したものです。1年で濃い赤の10㎝ぐらいの袋をつけてくれました。
#ウツボカズラ
#ウツボカズラ`BillyBailey‘
#ネペンテス
#ひょうごはなまち
#花と緑のまちづくりセンター
〇このウツボカズラ`マキシマ‘は去年ホームセンターで購入したものです。1年で15㎝位の捕虫袋をつけます。
ホームセンターで販売されているのは強健種なので温度と湿度を高くして育てればすぐに大きくなりますよ。
#ウツボカズラ
#ウツボカズラマキシマ
#ネペンテス
#ひょうごはなまち
#花と緑のまちづくりセンター
石斛播磨枝垂れの小苗が咲きました。
大株はパラパラ秋から数回に分けて咲き出し満開にならずに終わってしまいました。
#石斛
#セッコク
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#播磨枝垂れ
#Dendrobium moniliforme
#orchid
1年中外でほったらかしのセロジネ咲きました。石斛黄丸も一緒です。
#セロジネ
#セロジネシンジュク
#ひょうごはなまち
#花と緑のまちづくりセンター
#セロジネ原種
#セロジネ属
#原種洋ラン
#希少洋ラン
アフリカ原産の希少種アングレカムジャーミニアナムの超かっこいい花が2輪咲きました。神戸新聞に掲載された花の仲間です。
#アングレカム
#アングレカムジャーミニアナム 
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#原種洋ラン
#希少洋ラン
本日の石斛の開花状況
ほぼ満開。明日の神戸新聞の朝刊にはこの写真が掲載される予定。しらんけど?(3日分送ったけどね。)
#石斛
#セッコク
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#クスノキに着生
#長生蘭
#東洋蘭
#Dendrobium moniliforme
#orchid
石斛紅紫宝が咲きました。
#石斛
#セッコク
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#紅紫宝
#Dendrobium moniliforme
#orchid
可愛いヒメウツギ咲きだしました。 # 可愛いヒメウツギ咲きだしました。
#ひめうつぎ
#ヒメウツギ
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#ヒメウツギユキチェリーブロッサム
屋上庭園剛の池側の柵前でワイゲラが咲いてきました
さすがPW苗、花数凄いです。😊  #ワイゲラソニックブルーム
#ワイゲラソニックブルームピンク
#ワイゲラソニックブルームパール 
#花と緑のまちづくりセンター
#花緑センター
#屋上庭園
#剛の池
#明石公園
インスタグラムをフォロー

↓公式LINEはこちらから(スマートフォン用)

友だち追加

〒673-0847
兵庫県明石市明石公園1番27号
TEL:078-918-2405
FAX:078-919-5186
©2024 公益財団法人 兵庫県園芸・公園協会
花と緑のまちづくりセンター

個人情報保護方針・免責事項

  • ひょうご*はなまち
  • 明石公園
  • ひょうごまちなみガーデンショーin明石
  • まちを緑花彩!ひょうご
  • ひょうごの花と緑の公園へ行こう!
    • あわじグリーン館
    • フラワーセンター
    • 播磨中央公園
    • 西猪名公園
    • 赤穂海浜公園
    • 赤穂海浜公園オートキャンプ場
    • 淡路島公園
    • 舞子公園
    • 一庫公園
    • 有馬富士公園
    • 淡路佐野運動公園
    • 三木総合防災公園
    • 丹波並木道中央公園
    • 国営明石海峡公園 淡路地区
    • 国営明石海峡公園 神戸地区
    • 尼崎の森中央緑地
    • あわじ花さじき
    • あわじ石の寝屋緑地

Copyright © 花と緑のまちづくりセンター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 花緑いっぱい運動
  • 花と緑の専門家バンク
  • 兵庫オープンガーデンネットワーク
    • オープンガーデン
  • 花と緑のまちづくりセンターについて
    • 花緑センターだより
    • 園芸教室
    • 園芸相談・お問い合わせ

兵庫県内の花と緑のまちづくり

  • ひょうご*はなまち
  • ひょうごまちなみガーデンショー
  • まちを緑花彩!ひょうご
PAGE TOP